2020/02/22
愛犬に手作りの犬服を着せて登場させていたことがきっかけで
「こんなにお洒落な犬服が作れるの!?」
「可愛く作るコツが知りたい!」
という多くの反響をいただき【ワンコ服(犬服)講座】(1-3step)が誕生しました。
自分が着付けを学んだ経験が犬の着物作りに役立ったり、これまでにどうやったら可愛くなるかを研究して来ました。
人間と並んでも恥ずかしくない…むしろ見せたい!
手作りには見えないと言ってもらえる、
そんなこだわり抜いたデザインをカリキュラムに詰め込みました。
1着たった2時間!
ノウハウをしっかり学べば、ワンコとの暮らしに手作りを取り入れたあなたらしい <一生モノのスキル>が身につけられます。
- うさぎリボンのコットンドレス
- スモックコットンドレス
- クラシック白襟ドレス
- ワッシャー加工の肩フリルドレス
- 三段フリルティアードドレス
- オリジナルタグ作り
BASICカリキュラムstep1(全6回)
※1日に2単位11:00-13:00/14:00-16:00を3日、または11:00-13:00、14:00-16:00を6回 or 14:00-16:00を6回でも受講可能です。
BASICワンコ服(犬服)step1
受講資格
・どなたでも受講いただけます
・入会金は不要です
持ち物
筆記用具、お持ち帰り用袋
6回目にできるオリジナルグッズ一例
⬇︎
- ■オリジナル名入れ布タグ50枚(費用込み)
- ■オリジナル名入れ布タグ(横)
- ■オリジナ名入れルリボン(100m 5.200円〜)
- ■オリジナル名入れ紙タグ(100枚 1.000円〜)
- オリジナルショップカード(100m 1,000円〜)
- ■オリジナルロゴ制作(当日無料)
- ■オリジナル名入れメタルパーツ(50個 3,000円〜)
受講後のオーダーはこちら
BASICカリキュラムstep2(全6回)
step2では、シフォン素材やニット素材などを使った作り方を中心に学んでいただきます。
6回目:つまみ細工やつるし雛などでお馴染みのお花やウサギなどを使った犬用アクセサリーの作り方を学びます。step3で作る着物に活躍してくれるアイテムでもあります。
※1日に2単位11:00-13:00/14:00-16:00を1.5日、または11:00-13:00、14:00-16:00を3回 でも受講可能です。
BASICワンコ服(犬服)step2
受講資格
・BASICワンコ服(犬服)step1を受講された方のみ受講していただけます
持ち物
筆記用具、お持ち帰り用袋
BASICカリキュラムstep3(全3回)

1:浴衣
受講資格
・BASICワンコ服(犬服)step1、step2を受講された方のみ受講していただけます
・入会金は不要です
持ち物
筆記用具、お持ち帰り用袋
こんな方におすすめです
- 犬服が自由に作れるようになりたい
- 犬服の基本を学びたい
- 自分で教えられるようになりたい
- 犬服を手作りして販売をしたい
- 自分らしい世界観のブランディングをしたい
- 犬のサービス、作品を魅力的に伝える勉強がしたい
- センス良く作るスキルを自分のものにしたい
まずは体験してみたい方へ
ワンコ服(犬服)体験レッスンはこちら
ワンコ服(犬服)講師プロフィール
作ったお洋服をSNSに載せたのがきっかけで
「自分でこんなにおしゃれな服が作れるの!?」
「作り方が知りたい!」
「帰ったらすぐに家でたくさん作りたくなりました!」
「他のデザインも作ってみたい」
「可愛い型紙が売っていないんです」
という多くの反響をいただき、この【わんこ服(犬服)レッスン】が誕生しました。
オンライン講座について
対面講座との違い
- オンライン会議システムZoomを利用します
- PCとネット環境があれば全国どこでも受講可能
- 少人数グループまたはマンツーマン
- 平日11〜17時で前後調整いたします
- 1講座2時間ずつ分けたい、なども応相談
Zoomとは
- オンライン会議システムです
- 事前登録不要で、お送りするURLをクリックするだけで参加できます
- マイク・スピーカー・webカメラのついたPCをご用意ください
- タブレット、スマホからも受講できますがスライドが見やすいPCを推奨いたします
ご受講までの流れ
お申込み(締切期限:受講日の一週間前まで)
↓
受講料お支払い(マンツーマンは日程調整)↓
テキスト、教材の郵送
↓
当日オンラインで楽しく学びましょう!
注意事項
- 認定講師講座は家庭用または工業用ミシンとロックミシンが必須になるため、ご自宅にある方のみご受講可能です。お持ちで無い方は対面レッスンとなります。
- テキストはご支払い確認後に郵送させていただきますので、最短1週間程度のお手続き期間の余裕をもってお申込みください。
- オンラインの場合の教材内容はお任せとなります。生地はお選び頂けませんのでご了承ください。認定講師講座の送料は1回¥1,000です。(3回分まとめても可)
- インターネット通信を利用したオンライン講座のため、ご自宅などのネット接続環境(WiFi等)により通信障害が発生する場合がございます。あらかじめご確認とご理解の程お願いいたします。
- ご入金ごのキャンセルはできません。ご了承ください。
- 講座の録画、録音はご遠慮ください。