TO BE BEIGEについて
- HOME
- TO BE BEIGEについて
どんなものにも溶け込む・・・
みなさまの作品に馴染む教室でありたい・・・
落ち着きのあるエクリュな
”ベージュ”というカラーから名付けられました。
自分らしさを形にする手しごと
芸術性とフォトジェニックな暮らしを融合したものづくりをご提案します。
TO BE BEIGEの特徴
立地~渋谷駅西口~
最寄駅の「渋谷」駅はJRの山手線、埼京線、湘南新宿ライン、京王井の頭線、東急東横線、田園都市線、東京メトロは銀座線、半蔵門線、副都心線が乗り入れるターミナル駅で、アクセス良好です。
指導者の育成
趣味の方はもちろん、講師を目指す指導者を育成しこれまでに多数輩出しています。またレッスン内容は常にアップデートしていますので、最新の内容で学べます。
開業サポート
開業に必要な専門プログラムが学べますので、教室やネットショップなどを開講したい方も安心して開業のスタートができます。
また、イベント時のアシスタントや講師の経験もできます。
少人数制
資格講座はご自身で「教える」ことを前提としたレッスンになります。
インストラクターレッスンは、カリキュラム内容によって満席人数を調整して、少人数制が可能なシステムを構築しています。
質問がしやすく、多方面の角度から興味を持ち、じっくり学べます。
スケジュール
1ヶ月前にスケジュールのカレンダーを見て、ご都合の良い日をご予約いただけます。
OLさんはお仕事の都合に合わせて、お子様のいる方でもコンスタントに気軽に通っていただけます。
講師
”犬好き”、ファッション好き”、”絵を描くことが好き”で、犬服作りレッスンのカリキュラムを独自で考案しています。
絵付けでは自分の思い出の瞬間や描きたいものを形にして残す”愛情”や”思い”を大切にしています。ご自身の大切なものを形にする、やりたいことを形にするノウハウなども学んでいただけます。
講師としてこれまでに教えた延べ人数は1万人以上で、外部のレッスンも積極的に活動し手しごとの魅力の普及に務めております。
センスを磨く
お洒落なエッセンスやトレンドを取り入れ、センス良く魅せるためのテクニックをご提案します。
About me

TO BE BEIGE 代表 鈴木 利奈
OLを8年経験。その間に西洋上絵付けを学ぶ。
女性らしい手しごとに魅了されフラワーアレンジメントやテーブルコーディネートを習得し、描くことを仕事にしたいという思いから、日本ヴォーグ社ポーセラーツ認定講師となる。
2012年ポーセラーツ・絵付け教室「TO BE BEIGE」を渋谷に開講、2015年10月に渋谷から恵比寿に移転。
2018年10月より事業拡大のため渋谷に移転。
九谷焼色絵金襴手アンバサダー資格取得。その他赤絵細描・五彩青手など日本の伝統上絵付けを継続的に学ぶ。
愛犬家でもあり、「愛情表現」としてペット画や犬服作りなども行っている。
女性らしい手しごと、芸術性とフォトジェニックな暮らしを融合したものづくりを得意とし、メディア出演や多くの企業からワークショップの仕事を請けるなどの活動をしている。
Works
2020年 | 伝統絵付けで愉しむ暮らし展<九谷焼・色絵金襴手>出展 |
---|---|
2018年 | ・東京芸術劇場 九谷焼上絵付作品展<色絵金襴手・赤絵細描>出展 ・日本ヴォーグ社主催「ポーセラーツマルシェ」 ワークショップ&展示出展 ・住友林業グループ リフォーム相談会 ハーバリウム講座講師 |
2017年 | ・東急電鉄主催 二子玉川エクセルホテル東急ポーセラーツ講座講師第1回 ・東急電鉄主催 二子玉川エクセルホテル東急ポーセラーツ講座講師第2回 |
2016年 | Decal gift&TO BE BEIGE ModernCalligraphy&Watercolor Lesson ・日本ヴォーグ社主催「ポーセラーツフェスタ」 関東代表12の1サロンとしてワークショップ&展示出展 ・日本ホビーショー 日本ヴォーグ社ポーセラーツ本部講師としてワークショップ担当 ・伊勢丹新宿店 イラスト作品展示・販売/イラストレーター |
2015年 | ・東急ハンズ銀座店 作品販売 ・東急ハンズ池袋店 作品販売 ・東急ハンズ(銀座店・渋谷店・新宿店・池袋店)ワークショップ講師 ・三郷ハウジング住宅展示場ワークショップ講師 |
2014年 | ・東急ハンズ銀座店 作品販売 ・東急ハンズ池袋店 作品販売 |
Media
TV
TOBE BEIGEは、テレビ取材でも情報を提供しております。
これまでTBSテレビの情報番組「あさちゃん!」の”チャン知りコーナー”では陶器を転写紙や絵の具で自分好みにアレンジして、作品をライフスタイルに取入れる提案をしております。

TOKYU ROYAL CLUB「Fino」vol.12
MAGAGINES
TO BE BEIGEは、ファッション誌やカルチャー誌でも取材・掲載されております。
特に、CLASSY、美人百花などの女性誌ではポーセラーツ資格取得のおススメ教室として、また、趣味のお稽古、結婚準備などの特集がされております。
また、代表鈴木のデザインしたオリジナル転写紙の販売が注目されました。


School
教室名 | TO BE BEIGE |
---|---|
代表 | 鈴木 利奈 |
住所 | 〒150-0032 東京都渋谷区鶯谷町15-5-104 |
メールアドレス | info@to-be-beige.com |
営業時間 | 11:00~ |
関連サイト | AH STYLING協会:https://www.ah-styling-a.com/ |
お問い合わせ

TO BE BEIGEへのご質問・お問い合わせ・ご予約はメール、またはLINEにてお気軽にご連絡ください。
また各種メディアの取材申し込みもこちらからお願いいたします。
※LINEでのご連絡の場合、お名前、お電話番号、日時、講座名、お問い合わせ内容を記載してください。
[受付時間]11:00~18:00